UnityでスクリプトからiOS,Androidのビルドを行います
■検証環境
Unity5.3.5f1
Mac OS X 10.11.5
■利用する機能
・エディタ拡張
・ビルドパイプライン
■実装
Assets/Editor以下にスクリプトを作成する
MenuItemを利用してビルド用の設定を追加、呼び出すメソッド内部でビルド処理を記述する
gist.github.com
■実行
メニューから作成したいビルドプラットフォームを選択
Unityのプロジェクトフォルダに出力される
※現在のプラットフォームが選択したそれと違う場合SwitchPlatformが発生する
■まとめ
ボタンひとつでそれぞれのプラットフォームにビルドを出力することができた
これだけだと通常のビルド方法と比べてあまりメリットがないので今後は、目的別ビルドをこれで実装できるようにしたい
■追記 2016/07/03
この記事の内容を応用したビルドわけのサンプルを作成しました。
smartgames.hatenablog.com